ブランド診断調査
効果的なブランド戦略策定のために。
パッケージ型の「ブランド診断調査」でサポートします。
ブランド戦略において、自社ブランドの立ち位置を定量的に把握することは、その後の戦略において重要です。
本パッケージは、調査票フォーマットをご用意しており、わかりやすい視覚化レポートが特徴で、調査は初めてというご担当者様でも安心してご利用いただけます。
質問数・質問項目は、3つのコースから選択いただけます。
こんなお悩みありませんか?
- 自社ブランドがどれくらい知られているかわからない・・・
- 現在利用している人は、今後も継続してくれるのだろうか・・・
- 競合他社と比べた自社の強み・弱みはなんだろう・・・
- アンケート調査をしたことがないから、どうすればいいのかわからない・・・
- アンケート結果をすぐに活用したいけれど、どこをどう見ればいいのか、
 どうしたら同僚や上司にうまく伝えられるのかわからない・・・
 にお任せください!
にお任せください!
なぜブランド診断が必要なのか
自社の立ち位置が把握できていないと・・・
自社ブランドの認知を上げるために
テレビ広告をたくさん出したけど
売上が上がらないなぁ
問題点は認知ではなくて、
消費者の興味を喚起する訴求が
できていないことかもしれません
新規客獲得のキャンペーンを
たくさんしたのに
ユーザーが減っている
新規客より、既存客の流出防止を
優先すべきかもしれません
今は何といっても価格の安さ
品質を抑えて安くしたのに
ユーザーが減っている
品質の良さが他社に比べた
自社の強みであれば
そこは維持すべきかもしれません
自社の立ち位置を把握することで、
根拠のあるブランド戦略を!
ブランド診断調査 サービス概要
おすすめポイント
- 把握したい内容によって選べる3つのコースを用意。70万円から実施が可能。
- 専門スタッフがサポートしますので、調査を全くしたことがない方でも、安心してご相談ください。
- 調査票はフォーマットを用意。必要事項をお教えいただくことで速やかな実施が可能。
 ご発注からWEB調査を経てご納品まで最短約5週間。
- いずれのプランも、コンパクトな図表(フラッシュレポート)付。視覚化された結果で理解や共有をサポートします。
| コース | ライト | ベーシック | スタンダード | 
|---|---|---|---|
| こんな方に おすすめ | 予算が少ないので安く済ませたい まずはブランド調査を試してみたい | 競合他社との比較をしっかり行いたい ブランドのイメージを理解したい | 消費者の重視点を理解した上で自社の強み弱みを明確にし、ターゲット選定のための情報を把握したい | 
| 設問数 | 10問程度 | 15問程度 | 20問程度 | 
| 調査項目例 | ・ブランド態度 (認知、興味関心、意向、経験 等) ・ブランド認識(簡易版) ・情報接触状況 | ライトに加えて、 ・ブランド認識 (ブランドイメージ分野別、好意、信頼など) | ベーシックに加えて、 ・選択重視点 ・ブランド選択の参考情報源 ・利用状況(回数・頻度) | 
| 基本価格 (税抜) | 70万円 | 82万円 | 105万円 | 
| 基本納品内容 | ①GT(単純集計表) ②基本クロス集計 ③ローデータ ④フラッシュレポート ※別途オプションあり | ||
| コース | ライト | 
|---|---|
| こんな方に おすすめ | 予算が少ないので安く済ませたい まずはブランド調査を試してみたい | 
| 設問数 | 10問程度 | 
| 調査項目例 | ・ブランド態度 (認知、興味関心、意向、経験 等) ・ブランド認識(簡易版) ・情報接触状況 | 
| 基本価格 (税抜) | 70万円 | 
| 基本納品内容 | ①GT(単純集計表) ②基本クロス集計 ③ローデータ ④フラッシュレポート ※別途オプションあり | 
| コース | ベーシック | 
|---|---|
| こんな方に おすすめ | 競合他社との比較をしっかり行いたい ブランドのイメージを理解したい | 
| 設問数 | 15問程度 | 
| 調査項目例 | ライトに加えて、 ・ブランド認識 (ブランドイメージ分野別、好意、信頼など) | 
| 基本価格 (税抜) | 82万円 | 
| 基本納品内容 | ①GT(単純集計表) ②基本クロス集計 ③ローデータ ④フラッシュレポート ※別途オプションあり | 
| コース | スタンダード | 
|---|---|
| こんな方に おすすめ | 消費者の重視点を理解した上で自社の強み弱みを明確にし、ターゲット選定のための情報を把握したい | 
| 設問数 | 20問程度 | 
| 調査項目例 | ベーシックに加えて、 ・選択重視点 ・ブランド選択の参考情報源 ・利用状況(回数・頻度) | 
| 基本価格 (税抜) | 105万円 | 
| 基本納品内容 | ①GT(単純集計表) ②基本クロス集計 ③ローデータ ④フラッシュレポート ※別途オプションあり | 
調査結果からわかること&ネクストアクション例
自社ブランドは、どれくらい
知られているのだろうか・・・

[わかったこと]
認知や理解は7割を超え競合よりも高い
[新たな発見]
けれど、
興味関心、利用意向は競合よりも低い・・・
 
興味関心・利用意向を高める
打ち手を考えよう!
どの段階に問題があるか発見
現在利用している人は、今後も
継続してくれるのだろうか・・・

[わかったこと]
現在利用している人が50%いるけれど、心配していた通り、今後流出してしまう可能性がある人(流出懸念アリ)がそのうちの半数以上・・・
 
流出しそうな人を留める
打ち手を考えよう!
誰に注目すべきか発見
競合他社と比べた自社の
強み・弱みはなんだろうか・・・

[わかったこと]
品質やサポート体制が強みだけど、
安さ・キャンペーンが弱み
[疑問]
強みと弱みのトレードオフ関係はどうなっているのかな・・・
流出可能性のある人達は何を重視しているんだろう・・・
 
自社利用者の重視度を含めて
もっと探ってみなくては!
どの特徴に注目すべきか発見
 


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
