NRCレポート

【NRCデイリートラッキング】
SNSについて 2025年8月調査

サイバーパネル・レポート ナレッジ・レポート

公表日 2025年09月24日

    •  

    •  

      日本リサーチセンターは、1960年に設立されたマーケティングリサーチの会社で、民間企業や官公庁、大学等からの依頼を受け、各種の調査研究を行なっています。

      また、世界各国に調査拠点を置く「GIA」と「WIN」の日本で唯一のメンバーとしてグローバルネットワークに参加し、海外調査も数多く実施しております。

    •  

    • ※GIA (Gallup International Association)

       WIN (Worldwide Independent Network of Market Research)

    •  

    •  

    • NRC デイリートラッキングから、「SNS」について調査した結果をご紹介します。

      2025年8月に、全国20~69才男女を対象に実施しました。 

       

      ほぼ毎日利用・閲覧しているSNSでは「YouTube」と「LINE」の利用率が拮抗していますが、最もよく利用しているでは「YouTube」が最多でした。 

       

      またSNSの使い方については、「投稿閲覧」「メッセージのやり取り」「情報の検索」の3つが5割前後と多く、「写真や動画」や「文章」の投稿率はどちらも1割強でした。

    •  


    •  

    • <SNS利用 2025年8月:全体>

    •  

    • 20258月調査では、以下の13の選択肢を提示しました。 

       

      ほぼ毎日利用または閲覧しているもの(MAは、20~69才全体では「YouTube」51%と「LINE」50%が最も多く、2人に1人が利用していました。

      ・次いで、「X」37%と「Instagram」31%が3割台、「TikTok」15%と「Facebook」12%が1割台で続いています。 

       

      ・「ニコニコ動画」「Threads」「Discord」「Pixiv」「Pinterest」「note」「mixi2」は、ほぼ毎日利用または閲覧しているという人は少なく、いずれも5%未満です。 

       

      ・このうち最もよく利用・閲覧しているもの(SAは、「YouTube」が29%で最も多く、次に「LINE」19%と「X」18%が2割弱でした。

      ・「YouTube」はMA利用率では「LINE」とほぼ同じでしたが、最もよく利用の比率でみると「LINE」を10ポイント上回ってます。 

       

      ・まとめると、MA利用率は「YouTube」と「LINE」が拮抗していますが、SA利用率では「YouTube」が最も多いという結果でした。 

    •  

      •  
  • 1_グラフQ1~2_全体_20250912.PNG
  •  
  •  


  •  

    • <SNS利用 時系列比較:全体>

      •  
    • ・次に、ほぼ毎日利用率(MA)について時系列変化をみてみましょう。調査は2023年8月から2025年8月まで半年ごとに実施していました。 

       

      ・この2年間の動きでは「YouTube」は46%→51%と増加傾向ですが、「LINE」は57%→50%と減少傾向です。

      ・2023年8-9月時は「LINE」57%が「YouTube」46%を11ポイントも上回っていたのですが、2025年8月現在は両者の差が縮まってほぼ同じ比率になっています。 

       

      ・「X」は36%→37%、「Facebook」も13%→12%と大きな変化はありません。 

       

      ・「Instagram」は、2023年8-9月時は25%→2025年8月時は31%と増加していますが、2024年2-3月(31%)からの動きでみると変わらないと言えます。 

       

      ・「TikTok」は7%→11%→13%→16→15%と、増加トレンドにあるようです。

        •  

       
  • 2_グラフQ1~2_時系列_20250917.PNG

  •  
  •  


  •  

    • <SNS利用 2025年8月:男女年代別>

        •  
    • ・今回2025年8月調査で男女年代別の特徴もみてみました。
      ・以下は、ほぼ毎日利用しているSNSMAの結果です。 

       

      ・「YouTube」は20代30代男性で、「X」は20代30代男女で多く、どちらも20代と30代で利用率が高くなっています。 

       

      ・「LINE」は50代女性で、「Instagram」は20代30代女性で多く、また男性より女性で多いのが特徴です。 

       

      ・「TikTok」は全体の利用率は15%と低いですが、男女とも20代では約3割と多くなっています。同様に「Facebook」は全体では12%ですが、60代男性の利用率は23%ありました。 

       

      ・また、MA利用率が最多(1位)のSNSを確認すると、20代~50代男性では「YouTube」、それ以外の層(60代男性、20代~60代女性)では「LINE」がトップでした。

    •  

     

    3_グラフQ1_性年代_20250911.PNG
    •  

         

    • ・続いて、最もよく利用しているSNSSAの結果です。 

       

      ・「YouTube」は20代~40代男性、「X」は20代女性と30代男女、「LINE」は50代女性と60代男女で多くなっています。 

       

      ・また、SA利用率が最多(1位)のSNSを確認すると、男性ではいずれの年代も「YouTube」、女性では20代30代は「X」、40代は「YouTube」、50代60代は「LINE」がトップと分かれました。

       

         

  • 4_グラフQ2_性年代_20250911.PNG
  •  
  •  


  •  

  • <SNSの使い方 2025年8月:全体>

      •  
  • ・SNS利用者に、個人利用として頻度の多い使い方を質問してみました。 

     

    ・全体では「他の人の投稿(文字情報や写真・動画)を閲覧する」52%、「家族や友人とメッセージのやり取りをする」51%、「知りたい情報を検索する・調べる」49%が、いずれも5割前後と同じ位多いです。

    ・つまり、「投稿閲覧」「メッセージのやり取り」「情報の検索」がSNSの3大利用目的と言えそうです。 

     

    ・一方、自らの投稿率については「自ら写真や動画を投稿する」15%、「自分の日常や考えを文章で投稿する」12%はともに1割台でした。

        •  

       
  • 5グラフQ3_全体_20250919.PNG
    •  
    •  


    •  

  • <SNSの使い方 2025年8月:男女年代別>

      •  
    • ・SNSの使い方について、男女年代別の傾向もみてみました。 

       

      ・「他の人の投稿(文字情報や写真・動画)を閲覧する」は30代40代女性、「家族や友人とメッセージのやり取りをする」と「ニュースや時事問題の情報を知る」は50代60代女性で特に多いのが目立ちます。 

       

      ・「自ら写真や動画を投稿する」と「自分の日常や考えを文章で投稿する」の投稿関連は、20代30代男性で比較的多くなっていました。

          •  

         
      • 6_グラフQ3_性年代_20250919.PNG 
      •  

        •  


        •  

          • 調査概要

            •  

          • <NRCデイリー・トラッキング>

          • 調査目的:人々の行動と感情について日々の変化をトラッキングする
          • 調査方法:web調査
          • 調査対象者:NRCサイバーパネル会員 全国20~69才男女 
          •  毎日(平均)約150人回収
          •  日本の人口構成比(エリア、男女、年代)に合わせてウエイト集計
          • 調査期間:2022年5月17日からデイリーでトラッキング調査を実施中
          • 調査機関:日本リサーチセンター(NRC)
          •  

          • <SNSについて>

          • 調査実施期間:2025年8月20日~27日

          • 質問内容:
          • 問1 次のSNS・動画サイトの中で、あなたがほぼ毎日「利用」または「閲覧」しているものをすべてお知らせください。(いくつでも)

            問2 このうち最もよく「利用・閲覧」しているものはどれですか?(1つだけ)

            【SNS・動画サイト利用者に】

            問3 あなたは、SNS・動画サイトをどのようにお使いですか。個人利用として頻度の多い使い方をすべてお知らせください。(いくつでも)  

        •  


            •  

          • NRCサイバーパネル」について

          •  

            本調査は、日本リサーチセンターの自社パネル「サイバーパネル」を利用しています。

             サイバーパネルでのアンケートに参加されたい方は、以下の「モニター募集ページ」をご覧になってください。

            モニター募集ページ

            •  

          • 《引⽤・転載時のお願い》

          •  

            本レポートの引用・転載につきましては、下記「お問い合わせ窓口」までご連絡をお願い致します。

             掲載時には当社クレジットを明記いただき、調査結果のグラフ・表をご利用の場合も、当社クレジットの記載をお願い致します。

          •  

          •  



        お問い合わせ窓口

        株式会社 日本リサーチセンター
        担当:営業企画本部 PJサポートチーム

        お問い合わせ