NRCレポート

日中液体ミルクに関する調査

グローバル 生活・ライフスタイル

公表日 2020年08月19日

 日本リサーチセンター(本社:東京都、代表取締役社長:鈴木稲博)は、1960年に設立された民間の調査研究機関であり、マーケティング・リサーチ(市場調査)、世論調査の実施、および、世界各国に調査拠点を置く「GIA」&「WIN」の日本で唯一のメンバーとしてグローバルネットワークに参加し、海外調査にも豊富な経験を有しています。
 この度、2019年3月に日本での店頭販売が開始されて以降、話題になっている『液体ミルク』について、日本・ 中国での自主調査結果を発表いたします。ご高覧いただければ幸いです。

主な調査項目

  • 1.2019年3月に日本での店頭販売が開始された『液体ミルク』の認知・使用実態・利用意向は?
  • 2.先行市場中国どう違うのか?

調査結果の要約

  • 1.授乳方法

  •  ●日本では直接母乳授乳指向が強いが、中国では市販ミルクやさく乳器(電動)の利用も多い。

  • 2.市販のミルクブランドの浸透状況

  •  ●日本では「明治」「森永」が広く認知、使用される。中国では、欧米・中国ブランドが認知の上位を占める。

  •   認知も使用も多いのは「美赞臣」。「明治」の認知は41%(0歳児)と健闘。

  • 3.液体ミルクの認知、使用経験は?

  •  ●日本では液体ミルクの認知・利用は、0歳児ママで高く、86%が認知、半数近く使用経験があるが、

  •   1~2歳児ママとプレママでは認知が約75%、1~2歳児ママの利用は約3割にとどまる。中国では認知も

  •   使用経験のいずれも8割以上。

  • 4.液体ミルクの利用意向とその理由は?

  •  ●日本では「外出/携帯に便利」と「災害時に便利」であることを理由に、半数以上が「液体ミルク」の

  •   利用を意向。ベビー用品ブランドも許容される。中国では「簡単便利/時短」のため意向が高いが、

  •   栄養面も重視。認知・使用率の高いミルクブランドを指向。

調査概要

調査方法
 WEB調査
調査対象
 日本(三大都市圏)、中国(三大都市)
有効回収数
 613人(サンプル)
調査期間
 2020年1月6~19日

詳細は、下記PDFファイルをご参照ください。
自主調査_日中液体ミルク_Report_FINAL_20200817.pdf

◆WIN and ギャラップ・インターナショナル・アソシエーションとは

お問い合わせ窓口

株式会社 日本リサーチセンター
担当:広報室

お問い合わせ